妊娠中のアセトアミノフェン服用も子の自閉症・ADHDの一因に  7万人に大規模調査

薬・錠剤

2019年頃から注目を集めるようになった、風邪薬や解熱鎮痛薬のアセトアミノフェンを妊娠中の女性が摂取すると、生まれる子供の注意欠陥/多動性障害(ADHD)や自閉症スペクトラムの発症率が高まるという説。スペインで大々的な調査が行われ、このほどその結果が発表された。

『IS Global』『Health Europa』などが報じ、子育て世代の大きな関心を集めている。

■2019年には臍帯血で調査

2019年10月末、ジョンズ・ホプキンス大学ブルームバーグ公衆衛生学部の研究チームは、ボストン大学ボストン医療センターで出産した996組の母親と子供について、胎児期のアセトアミノフェン摂取量を臍帯血により調査した。

そのうえで、彼らは医学誌『JAMAサイキアトリー』に「妊娠中のアセトアミノフェン使用で、生まれる子供がADHDや自閉症スペクトラムを発症するリスクが、摂取量により2.1~3.6倍高まる可能性がある」と発表。調査の数が少ないとはいえ、波紋を広げていた。

関連記事:無差別殺傷事件で有罪判決の20代男 「インセル男」と呼ばれた理由は

■そこで7万組以上を調査

妊婦がアセトアミノフェンを摂取すると、生まれてくる子供にADHDや自閉症が現れやすくなるというのは本当なのか。

この疑問について大々的な調査を進めていたのは、スペインの「バルセロナ・グローバルヘルス研究所(The Barcelona Institute for Global Health/IS Global)」。

イギリス、デンマーク、オランダ、イタリア、ギリシャ、スペインの6 つの地域で、調査は計73,881人の子供を対象に行われた。これほど大規模なコホート調査が行われたのは初めてだという。

———

Source: ニュースサイトしらべぇ

妊娠中のアセトアミノフェン服用も子の自閉症・ADHDの一因に  7万人に大規模調査

話題の情報

インターネットクラスター
タイトルとURLをコピーしました