研究が進めば進むほど、「男脳」「女脳」という脳の性差を証明できる証拠が乏しくなる

研究をすればするほど、男女の脳に性差がないことがわかる

photo by iStock

 男は人に道を尋ねず、女は地図を読むのが苦手、その理由は男と女の脳に違いがあるからだ。というステレオタイプがある。

 「男脳」「女脳」は一時期流行った説だが、実際は脳の研究が進めば進むほど、脳の性差を裏付ける証拠が乏しいことがわかってきているという。

 MRIが発明されて以来、脳科学者は熱心に女性と男性の脳の違いを探し続けてきた。米ロザリンド・フランクリン医科大学の脳科学者リーズ・エリオット博士もその1人だ。

 しかし30年におよぶ研究を経て、彼女がたどり着いたのは、脳の性差を証明する証拠は事実上ないという答えだ。

 単純に大きさによって生じる違いを除けば、男女間で脳の構造や活動に意味のある差異はまったく見当たらず、片方の性別に特有とされる個性や能力の違いを説明できるような脳の違いもまるでないのだという。
続きを読む

———

Source: カラパイア

研究が進めば進むほど、「男脳」「女脳」という脳の性差を証明できる証拠が乏しくなる

話題の情報

インターネットクラスター
タイトルとURLをコピーしました