parumo zaeega

話題の情報

頭部のレントゲン撮影中にクシャミをするとどうなるのか?こうなった…

 X線を目的の物質に照射し、透過したX線を検出器で可視化することで、内部の様子を知ることができるレントゲン撮影(X線撮影)は、医療分野において、主に骨や肺の病変を描き出す画像診断として積極的に利用されてきた。  撮影時の注意点としては、...
話題の情報

やさしい肉球の使い方。毎朝飼い主を起こすときの猫のソフトタッチがかわいらしい

 猫にとって朝ごはんは大切なイベントである。決まった時間になると寝ている飼い主を起こしにくる猫も多い。  その起こし方なのだが、個体差が強く表れる。みんな違ってみんなかわいいのだが、こちらのカップルの飼っている猫ちゃんは、とてもソフトに...
話題の情報

海底ミステリー。バルト海の巨大な水中観測ステーションが突如跡形もなく消える。いったいなぜ?(ドイツ)

Image by jk78/iStock  ドイツ北部、バルト海の沖合に設置されていた、重要な科学データを集める大型の水中観測ステーションが忽然と消えてしまうという怪事件が発生したそうだ。  この水中観測ステーションは2016年に設置され...
話題の情報

1種類だけじゃなかった。最強の電気を放つ種から最弱の種まで、奥深いデンキウナギの世界。

Image by wrangel/iStock  南アメリカのアマゾン川、オリノコ川の淡水域には、まるでスタンガンかのように生体発電で獲物を麻痺させる生き物が潜んでいる。にょろっとした長い体のデンキウナギである。  1766年、スウェーデ...
話題の情報

「ベンタブラック」よりもさらに黒い。世界一真っ黒の記録を更新した素材が偶然の発見により生み出される(米研究)

Image by R. Capanna, A. Berlato, and A. Pinato/Massachusetts Institute of Technology  これまで知られている中で、もっとも黒い素材といえば「ベンタブラック...
話題の情報

今そこにあるワラー(水)。太陽系外の地球型惑星「K2-18b」で水が発見される(英研究)

Image by ESA/Hubble, M. Kornmesser/wikimedia commons  太陽系外のハビタブルゾーン(宇宙の中で 生命が誕生するのに適した環境と考えられている天文学上の領域)で発見された地球と同じくらいの大...
話題の情報

頭突きは挨拶だから。犬と友達になりたっかた子ヤギ、立ち上がって頭突きをズトン!

 ヤギは頭突きをしがちな生き物である。一口に頭突きといっても様々な意味があり、どっちが上かわからせてやる系から、あいさつ、意思表示、防衛本能、八つ当たりなど、様々な要因が絡み合っている。  頭突きをされる方は驚くかもしれないが、すべてが...
話題の情報

糖分の量に応じてソフトドリンクに税金をかければ、肥満防止と経済効果の一石二鳥になる(米研究)

Image by rawpixel from Pixabay  ソフトドリンクは、国によって若干定義が異なるが、日本だと炭酸飲料やジュース、清涼飲料水などを意味する。アメリカだと一般に炭酸飲料を意味する。  ソフトドリンクには思いのほか...
話題の情報

コーギー vs コーギーの脱力系小競り合いを壮大なるドッグファイトに演出してみた

 いわゆる仲良く喧嘩の類なのだろうが、音声を編集することで、壮大なる戦いが繰り広げられているように感じてしまうやつだ。  一触即発ムードのコーギーとコーギー。右側で黄色いひよこのぬいぐるみに顔を乗せている茶色のコーギーから戦いが仕掛けら...
話題の情報

いまだ深い謎に包まれている米空軍の無人宇宙船「X-37B」は2年にわたり地球軌道を飛行し続けている

 今我々の頭の上には2年にわたり飛び続けている謎の宇宙船が存在する。  その機体の名は「X-37B」といい、アメリカ空軍が管理しているとされている。  X-37Bは、ソーラーパーワーで駆動する無人機で、今回で5回目となるこのミッション...
話題の情報

そう遠くない未来に、メッシュ型の脳インプラントで脳の病気や依存症が治療できる時代に(米研究)

Image by Photofixstudio/iStock  きっと、我々がが想像しているよりも早いことだろう。まもなく脳の病を治療するために電子メッシュを脳に移植するような時代がくるかもしれない。  『Nature Biotechno...
話題の情報

怪しい気配…ここは私にまかせて!郵便配達員の気配を感じると、ドアの郵便受けから鉄壁の防御&攻撃をする番猫

 アメリカ、テキサス州で暮らす一家にはたのもしい番犬、ならぬ番猫がいる。  ラグドールのメス猫は、郵便配達員の気配を感じると、玄関ドアの前に二足立ちし、そこに設置されている郵便受けから郵便配達員が投函しようとするのを全力で阻止。さらには...
話題の情報

知的好奇心があふれ出す。フォローするべき5つの科学系インスタグラムアカウント

 知的好奇心を満たしたい?遥か彼方の宇宙空間にロマンを抱き、電子顕微鏡でしか見ることのできないミクロの世界をのぞいてみたい?  ならばInstagramにGOだ。様々なアカウントが、ワクワクを加速させてくれる素晴らしい写真や動画を日々紹...
話題の情報

怖い、新型iPhoneが怖い。カメラの蓮コラ感に震える集合体恐怖症の人々とレンズ増殖コラ画像(閲覧注意)

 9月11日に発表された新型iPhoneだが、意図せぬところで話題となっている。  上位機種となるiPhone 11の「 Pro」と「 Pro Max」はカメラ機能を大幅にアップグレードし、3眼のトリプルカメラを三角形状に搭載しているの...
話題の情報

ヤギと一緒に自撮りした女性のこの後すぐ!

 野外でヤギと出会った女性。そのヤギはロープでつながれているので誰かが飼育しているのだろう。  状況的に危険度はなさそうだ。その女性は記念にとスマホをかまえてヤギと一緒に自撮りすることに。ところが悲劇はこの後すぐに起きるのだ。 続きを読...
話題の情報

2100年前の墓から女性の遺骸と一緒にスマホそっくりの黒玉製の板が発見される(ロシア)

 かつて、モンゴル高原を中心に、中央ユーラシア東部に一大勢力を築いていた匈奴(きょうど)の墓から紀元前3世紀頃のものとされる女性の骨が発掘された。  「ナターシャ」と名付けられた彼女の墓には、驚いたことに、現代のスマートフォンにそっくり...
話題の情報

アインシュタインは「宇宙定数」を人生最大の過ちであると後悔したが、それでも傑出したアイデアだった

Image by WILLGARD from Pixabay  1917年、一般相対性理論が発表されてまもなくのこと、アルベルト・アインシュタインは自身が考案した場の方程式――すなわち、時空の曲率を時空を移動する物質とエネルギーに関連づけ...
話題の情報

高地で生きるため、オオカミの遺伝子を受け継いだ犬、チベタン・マスティフ(米研究)

Image by Laures/iStock  まるでライオンのような威風堂々とした姿で、「東方神犬」との異名を持つ超大型犬チベタン・マスティフは、普通の犬では生きられないような空気の薄い高地であっても生存することができる。  この驚異的...
話題の情報

太陽光発電のソーラーパネルに予想外の効果が!パネルの下に日光が苦手な農作物の畑を作るとウィンウィンの関係に(米研究)

Image by pixelfit/iStock  ソーラーパネルと植物は、なんとなく競合関係にあるような気がする。植物が日光を求めて背を高く伸ばすことからもわかるとおり、高いところにあるものが陽の光を独占してしまうからだ。  発電のため...
話題の情報

飛ぶだけじゃない!忍法「猫滑り」で棚から降りる猫

 猫はその身体能力の高さから忍者キャットと称されることもあるほど、多彩な忍びの技を持っている。  足音を立てずに歩き、楽々と高所に登る。更には華麗なるジャンプを決めたり、人の目には見えない何かを追ったり...  高所から降りる方法も様...
話題の情報

なぜ左利きになるのか?左利きの原因となるゲノム領域が特定される(英研究)

Image by BBuilder/iStock  世界的に見ると右利きが圧倒的に多く、左利きは10人に1人と言われている。だがその割合は長年にわたりずっと変化していない。  なぜ約1割の人が左利きとなるのだろう?その謎は長年科学者たちを...
タイトルとURLをコピーしました