仕事では活発な意見を交換してこそ、いいアイデアが生まれるものだ。しかし、いざ相手が上司だと、反論するのが難しい場合もあるだろう。
■「上司でも反論できる職場」4割程度
しらべぇ編集部では全国10〜60代の有職者の男女785名を対象に調査したところ、全体の41.3%が「相手が上司でも、きちんと反論できる職場だ」と回答した。
関連記事:漫画家・小林よしのり氏、小室圭さんバッシングを一刀両断 「一途で相当優秀な人物」
■立場を超えて思ったことを
性年代別では、男女ともに60代が一番高い割合になっている。
上の立場の人たちは、誰もが意見しやすい環境を作っていきたいと思っているようだ。
「うちの会社は立場を超えて、お互いに思ったことをぶつけ合っているほうだと思う。私自身も部下から意見をもらうのはうれしいので、これからもどんどん反論してほしい」(60代・男性)
「若い人たちの意見もたくさん聞きたいので、意見を言いやすい環境を作るようにはしているつもり。また自分も上の人には、遠慮なく反論しているし」(40代・男性)
———
Source: ニュースサイトしらべぇ