新型コロナ治療後の「ムーコル症」がインド以外でも 眼球摘出と高い致死率

新型コロナウイルス・COVID-19・SARS-CoV-2
(画像提供:アメリカ国立アレルギー感染症研究所)

インドでは、新型コロナウイルス感染症の治療を受けた患者が、その後に「ムーコル症」という別の疾患を発症することが問題になっている。致死率の高さで知られるそのムーコル病が、ついにインド以外でも広がり始めたようだ。

イギリスの『Mirror』、アメリカの『NEW YORK POST』など海外のメディアが続々と報じている。

■危険な「黒い真菌」

かかれば致死率は新型コロナウイルス以上に高く、眼球摘出を余儀なくされる例もあるため、非常に恐れられている真菌症の「ムーコル症」。英語権では「black fungus(ブラック・ファンガス/黒い真菌)」とも呼ばれている。

インドでは、新型コロナウイルス感染症から回復した患者のうち、すでに1万人以上がそのムーコル症を発症したという。

関連記事:「新型コロナ患者の力になりたい」 防護服姿でボランティアに励む教師に感謝の声

■基礎疾患のある方は要注意

ムーコル症は、糸状菌リゾプス・​オリゼなどへの感染が原因で、湿度の高い環境で発生。臓器移植を受けて免疫抑制剤を飲み続けている人、血液疾患、悪性腫瘍、糖尿病の患者など、そもそも免疫力が低下している人たちが発症しやすいとされている。

そのムーコル症が、ついにインド以外でも確認された。チリ、ウルグアイでもやはり新型コロナの治療を受けた患者の間で発生し、急激な広まりに警戒感が募っているという。

———

Source: ニュースサイトしらべぇ

新型コロナ治療後の「ムーコル症」がインド以外でも 眼球摘出と高い致死率

話題の情報

インターネットクラスター
タイトルとURLをコピーしました